
资料来源:http://www.kantei.go.jp/jp/kan/meibo/fukudaijin/nakagawa.html
生年月日
|
昭和25年6月10日
|
出身地
|
三重県松阪市
|
衆議院議員
|
三重2区、当選5回
|
昭和44年
|
3月
|
三重県立津高等学校 卒業
|
昭和48年
|
6月
|
米国ジョージタウン大学国際関係学科 卒業
|
昭和50年
|
4月
|
国際交流基金(外務省の特殊法人) 入職
|
昭和58年
|
3月
|
三重県議会議員に初当選(以降3期12年)
|
平成 8年
|
10月
|
衆議院議員 初当選(三重2区)
|
平成13年
|
1月
|
衆議院憲法調査会幹事
|
平成13年
|
11月
|
民主党三重県連代表
|
平成14年
|
12月
|
民主党政策調査会長代理
|
平成15年
|
6月
|
国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会筆頭理事
|
平成15年
|
12月
|
民主党拉致問題対策本部事務総長
|
平成16年
|
1月
|
民主党憲法調査会第五作業部会(国際・安保)座長
|
平成16年
|
5月
|
民主党税制調査会長
|
平成17年
|
9月
|
衆議院議院運営委員会筆頭理事
|
平成18年
|
2月
|
民主党国会対策委員会筆頭副委員長
|
平成18年
|
11月
|
民主党外国人労働者問題調査会座長
|
平成19年
|
9月
|
衆議院財務金融委員会筆頭理事
|
平成19年
|
9月
|
民主党次の内閣財務大臣
|
平成21年
|
9月
|
文部科学副大臣(鳩山内閣)
|
平成22年
|
6月
|
文部科学副大臣(菅内閣)
|